HOME ≫ ご利用料金 ≫

ご利用料金(令和6年8月時点)

入居費用

家賃・管理費・食費
項目 日額(括弧は日割の場合) 月額(括弧は30日計算)
家賃 (2,166円) 65,000円
管理費 (1,000円) 30,000円
食費 1,600円 (48,000円)
合計 4,666円 140,000円

介護費用(令和6年6月時点)

基本部分(1割負担の場合)
介護度 日額 月額(30日計算)
要支援2 803円 24,090円
要介護1 808円 24,240円
要介護2 845円 25,350円
要介護3 871円 26,130円
要介護4 888円 26,640円
要介護5 906円 27,180円
 
各種加算(1割負担の場合)
加算項目 日額 月額(30日計算)
初期加算(入居日から30日間) 33円 990円
医療連携体制加算(Ⅰ)イ 62円 1,860円
医療連携体制加算(Ⅱ) 6円 180円
口腔衛生管理体制加算 - 33円
栄養管理体制加算 - 33円
科学的介護推進体制加算 - 43円
協力医療機関連携加算 - 108円
介護職員等処遇改善加算Ⅱ 所定単位数の178/1000
 
適応時のみ必要な加算(1割負担の場合)
加算項目 日額 備考
入院時費用 264円 入院後3カ月以内に退院が見込まれ、退院時の受け入れ体制を整えている場合(1月に6日を限度)
若年性認知症利用者受入加算 129円 65歳誕生日前々日まで
認知症行動心理症状緊急対応加算 215円 緊急利用の際、入居日から起算して7日まで
退居時相談援助加算 429円 居宅への退居時に相談援助等を行った場合1回のみ
退居時情報提供加算 268円 退居して入院する際に情報を提供した場合1回のみ
看取り介護加算 78円 死亡日以前31日以上45日以下
155円 死亡日以前4日以上30日以下
729円 死亡日前日及び前々日
1,373円 死亡日

介護保険適用の自己負担額に関しては、「高額介護サービス費」の制度を利用すると、市町村からの償還払いによって実質の負担が軽減されます。
 
高額介護サービス費とは
介護サービスを利用して支払った1~3割の自己負担額が、1カ月の合計で世帯の所得に応じて定められた上限額を超えた分を、高額介護(予防)サービス費として支給(払い戻し)される制度です。
また、これとは別に「高額医療・高額介護合算制度」による支給(払い戻し)もあります。

その他の費用

以下の費用は全て実費となります。
居室内で個人使用される日用品等の消耗品
おむつ代
医療費、薬代
理美容代
レクリエーションや行事等の材料費、参加費
その他嗜好品等
ロゴ

モバイルサイト

グループホーム つながり城北スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら